2011年2月25日金曜日

流しびな@下鴨神社

雛人形の歴史は、災厄を祓うために人形(ひとがた)を身代にして川や海に流す習慣から始まりました。

今では、女の子が生まれたら無事大きく育つことを願い、小さな人形を飾るお祭りとなりましたが、今でも各地に流し雛の風習が残ってます。

桟俵の流し雛は、京の春の訪れと共に、恒例3月3日(桃の節句)に下鴨神社の境内に流れる御手洗川で行われます。

和紙で着物を作り、顔は土を丸め胡粉を塗った素朴な人形に願いを込め、流します。

流される雛

2011年2月18日金曜日

ひな祭り


本館と分室に江戸時代から昭和までの雛人形とお道具類150点余りを展示されております。
 
会場: 水野克比古フォトスペース 町家写真館
住所: 京都市上京区大宮通元誓願寺下ル
日時: 2011/2/27(日)~3/6(日) 11:00~17:00

入場無料

ぜひ京都の町の空気、雰囲気の中でひな祭りを味わってみてはどうでしょう?
お待ちしております。

2011年2月6日日曜日

2月11日阿含の星祭り

2月11日 京都 ふゆのイベント、阿含の星祭りが京都の山科で開催されます。
歴史としてはやや新しい祭りですが、
スケールの大きさは一番でしょう☆☆☆
50万人を超える人々が訪れ、京都を盛り上げてくれます。
京都駅からのシャトルバスも出るそうなので、
花宿からも行きやすい場所です。

オフィシャルウェブサイト

http://www.agon.org/hoshi2011/index.html#top

梅花祭

数日暖かい日が続いていますが、節分も終わり、春も近づいてきてるのでしょうか?

2月の京都はそろそろ、梅の時期がやってきます。
天神さんとしても有名な京都市北部に位置する北野天満宮で梅花際が25日に開催されます。
この日は御祭神菅原道真公の命日にあたる日です。
祭典は朝10時から50分ほど、茶会は午前10時から午後3時まで行われます。

日時:2月25日 10時~15時
場所:北野天満宮
料金:茶拝服券 1500円(宝物拝観と御供物付)

この時期、学業成就でも有名な北野天満宮の梅花際の詳細はこちら↓↓
http://www.kitanotenmangu.or.jp/news/05.html